金澤家キャンプ過去レポ② 青根キャンプ場 その2
こんにちは!
さて、前回から引き続き、過去レポ青根キャンプ場です!
とりあえず、かまどを作る!
どん!

・・・なんで網を横に置いているのだろうか
当時の自分に聞きたい
なんやかんや火はついたので調理を開始
といってもステーキを焼くだけなのですが、火力が弱いのかさっぱり焼けず(網は直してます)
その間に子供たちはカステラとアイスでお腹いっぱいになりテントで眠ってしまいました笑


お肉が焼けた頃には暗くなってしまいました(。-∀-)
でも美味しい!
ビールもうまい!
卵が双子で縁起が良い!

そして、念願の焚火タイム(*´∀`*)

そう、これよこれ、僕はこれがやりたかったのよ。
想像してた100倍は楽しい!
この焚火を見つめながら思ったのです。
これからキャンプにたくさん行こう! と
今後のキャンプについてパパとママで焚火をかこってゆっくりお話ししました。
途中、起きてきた長男と軽く花火をして、初キャンプ1日目は終了です。
そして、朝!

僕も川で遊び疲れた上、お酒も飲んでしまったのでテントではぐっすり眠ることができました。
朝は昨晩ママが美味しく炊いてくれた白米をチャーハンにして急いでかきこんで撤収準備!

青根キャンプ場のチェックアウトは10時、今思えばかなり寝坊したのだと思います。
慌てて撤収作業して、ギリギリ間に合ったという記憶です。
途中から雨が降り出し子供たちを車へ避難!

なんとか初キャンプは無事に終了!
課題だらけですが、「楽しめた」ということを評価するのであれば、成功と言えるのではないでしょうか!
さて、ここから先2年どのようなキャンプライフが待ち受けているのか。
コツコツと過去レポを続けていきたいと思います!
次回はなんと1週間後!
再びこの青根キャンプ場へ!笑
https://kanazawake.naturum.ne.jp/e3194894.html
最後までご覧いただきありがとうございました!
さて、前回から引き続き、過去レポ青根キャンプ場です!
とりあえず、かまどを作る!
どん!

・・・なんで網を横に置いているのだろうか
当時の自分に聞きたい
なんやかんや火はついたので調理を開始
といってもステーキを焼くだけなのですが、火力が弱いのかさっぱり焼けず(網は直してます)
その間に子供たちはカステラとアイスでお腹いっぱいになりテントで眠ってしまいました笑


お肉が焼けた頃には暗くなってしまいました(。-∀-)
でも美味しい!
ビールもうまい!
卵が双子で縁起が良い!

そして、念願の焚火タイム(*´∀`*)

そう、これよこれ、僕はこれがやりたかったのよ。
想像してた100倍は楽しい!
この焚火を見つめながら思ったのです。
これからキャンプにたくさん行こう! と
今後のキャンプについてパパとママで焚火をかこってゆっくりお話ししました。
途中、起きてきた長男と軽く花火をして、初キャンプ1日目は終了です。
そして、朝!

僕も川で遊び疲れた上、お酒も飲んでしまったのでテントではぐっすり眠ることができました。
朝は昨晩ママが美味しく炊いてくれた白米をチャーハンにして急いでかきこんで撤収準備!

青根キャンプ場のチェックアウトは10時、今思えばかなり寝坊したのだと思います。
慌てて撤収作業して、ギリギリ間に合ったという記憶です。
途中から雨が降り出し子供たちを車へ避難!

なんとか初キャンプは無事に終了!
課題だらけですが、「楽しめた」ということを評価するのであれば、成功と言えるのではないでしょうか!
さて、ここから先2年どのようなキャンプライフが待ち受けているのか。
コツコツと過去レポを続けていきたいと思います!
次回はなんと1週間後!
再びこの青根キャンプ場へ!笑
https://kanazawake.naturum.ne.jp/e3194894.html
最後までご覧いただきありがとうございました!
(河口湖)&GREENキャンプ場5/28(日)金澤家
Foresters Village Kobitto南アルプスキャンプフィールド7/31(日)金澤家
富士満願ビレッジファミリーキャンプ場5/7(土)金澤家
ウエストリバーオートキャンプ場8/8(日)金澤家
ケニーズファミリービレッジ3/4(土)金澤家
篠沢大滝キャンプ場6/26(金)
Foresters Village Kobitto南アルプスキャンプフィールド7/31(日)金澤家
富士満願ビレッジファミリーキャンプ場5/7(土)金澤家
ウエストリバーオートキャンプ場8/8(日)金澤家
ケニーズファミリービレッジ3/4(土)金澤家
篠沢大滝キャンプ場6/26(金)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。