緑の休暇村青根キャンプ場11/9(土)
こんにちは!
金澤家のとんかつパパです!
行ってきました!
青根キャンプ場!

今回は電源ありのムーンサイト!
到着が14:30くらいだったので急いで設営です!

金澤家のお気に入りカシスラックを強引に囲炉裏スタイルにしました(^^)
不安定感ありますが、なんだかんだ崩れません。
とりあえず子供達が残してくれた「パパの分」で一杯やります。

全体的にはこんな感じ

今回はタープなしです。
・・・あっという間に夜になってしまいました。

でもこの寒さが良いのです、秋キャンプ。
(※次女がくわえているのはストローです)
そして、
今回のキャンプディナー!
じゃん!

きりたんぽ鍋!!
うまい!
あったかい!
ママありがとう!
お肉も少し食べまして
それにしても・・・
やたらと・・・
明るいなー! ルーメナー!!

・・・義兄さんから借りました。
とても良いです。
なんと言っても安心感が桁違い。
もちろん調光できます!
今回はなんだかご飯食べたら満足感でちゃいまして、ママと長男長女は早めにテント内へ

次女と焚火まったり

ダイソーの「掴めるシャボン玉」です。
早寝しよう!
おはようございます!!

夜露を避けて車内に入れてた薪を着火!
朝の焚火も僕は大好きなのです(*´-`)

おなじみの朝の一杯

サイトを上から見るとこんな感じ
やはりタープがないと寂しいですね
チェックアウトは10時!
温泉入って帰ります!
今回のキャンプで思ったことが一つあります。

今まではキャンプに行ってしまえばただそれだけで満足していましたが、そろそろ

「キャンプに楽しませてもらうのではなく!自らがキャンプを楽しめるように自立する!」
その時がきたと思います!
どうゆこと?笑
今回はこれで終わります!

最後までご覧いただきありがとうございました!
金澤家のとんかつパパです!
行ってきました!
青根キャンプ場!

今回は電源ありのムーンサイト!
到着が14:30くらいだったので急いで設営です!

金澤家のお気に入りカシスラックを強引に囲炉裏スタイルにしました(^^)
不安定感ありますが、なんだかんだ崩れません。
とりあえず子供達が残してくれた「パパの分」で一杯やります。

全体的にはこんな感じ

今回はタープなしです。
・・・あっという間に夜になってしまいました。

でもこの寒さが良いのです、秋キャンプ。
(※次女がくわえているのはストローです)
そして、
今回のキャンプディナー!
じゃん!

きりたんぽ鍋!!
うまい!
あったかい!
ママありがとう!
お肉も少し食べまして
それにしても・・・
やたらと・・・
明るいなー! ルーメナー!!

・・・義兄さんから借りました。
とても良いです。
なんと言っても安心感が桁違い。
もちろん調光できます!
今回はなんだかご飯食べたら満足感でちゃいまして、ママと長男長女は早めにテント内へ

次女と焚火まったり

ダイソーの「掴めるシャボン玉」です。
早寝しよう!
おはようございます!!

夜露を避けて車内に入れてた薪を着火!
朝の焚火も僕は大好きなのです(*´-`)

おなじみの朝の一杯

サイトを上から見るとこんな感じ
やはりタープがないと寂しいですね
チェックアウトは10時!
温泉入って帰ります!
今回のキャンプで思ったことが一つあります。

今まではキャンプに行ってしまえばただそれだけで満足していましたが、そろそろ

「キャンプに楽しませてもらうのではなく!自らがキャンプを楽しめるように自立する!」
その時がきたと思います!
どうゆこと?笑
今回はこれで終わります!

最後までご覧いただきありがとうございました!
タグ :青根,カシスラック,ルーメナー
(河口湖)&GREENキャンプ場5/28(日)金澤家
Foresters Village Kobitto南アルプスキャンプフィールド7/31(日)金澤家
富士満願ビレッジファミリーキャンプ場5/7(土)金澤家
ウエストリバーオートキャンプ場8/8(日)金澤家
ケニーズファミリービレッジ3/4(土)金澤家
篠沢大滝キャンプ場6/26(金)
Foresters Village Kobitto南アルプスキャンプフィールド7/31(日)金澤家
富士満願ビレッジファミリーキャンプ場5/7(土)金澤家
ウエストリバーオートキャンプ場8/8(日)金澤家
ケニーズファミリービレッジ3/4(土)金澤家
篠沢大滝キャンプ場6/26(金)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。