こんにちは!
金澤家パパです。
山梨にある富士満願ビレッジファミリーキャンプ場にきました!
ゴールデンウィーク最終日にどっかなんかないかなーっと探してたら見つけました。
なーんもないキャンプ場です。
だがそれがいい!
そんな感じなので特に何したわけではないですが軽くご紹介
ここは大人グループでの利用は不可となっています。主に子供のいる家族や夫婦恋人と静かに過ごせるキャンプ場!
逆に言えば、うちのような元気いっぱい小学生が思いっきり遊びまくれるキャンプ場ではありませんし、キャンプ場自体がかなり小さく、子供が騒げばすべてのサイトに響き渡りますねー
ただ、あくまでファミリー向けキャンプ場なので小さい子供の声や泣き声などがしてもキャンプ場全体で温かい耳(?)で見守ってあげましょう。
なので、うちのような小学生にはじっくり火おこしや道具の使い方を経験させるうってつけの場所なのですが、、
長男長女が到着してすぐに「焚火がしたいー」と言い出して
さすがに荷下ろしもまだしてなかったので付き合えなかったので勝手にやっててーっと、マッチやライターはないからどうせ点けられないだろうと
んで大人が荷下ろししてたら、、
「火ついたよー」
なにぃ⁈
ネットの安物火打ち石と100均の麻紐だけで点けただと・・・⁈
子供の成長は早いですね、
うまくできずに泣きながら火打ちをぶん投げてたあのチビ達はどこへ行ってしまったのでしょうか、
子供たちはもう立派なキャンパーです。
さて、ここのキャンプ場にはなんと各サイトに焚火台が設置されており自由に使えます。
大きく安定していて片付けも簡単にできるように工夫されています。
キャンプ場のロゴがカッコいいですね!
そして何より初心者ファミリーキャンパー向けと感じるのはトイレの綺麗さ
へたな室内施設のトイレより綺麗です。
個室トイレも綺麗で最新で自動洗浄&自動開閉でした!
ここは何もないキャンプ場と言いましたが、ちょっとした遊具があります。
ブランコが2つ広場にあります。
広場と言ってもボール遊びができる感じではなく、丘を削ったような高低差がある場所です。
そしてちょっと驚いたのが唯一の遊び場の目の前が唯一のソロキャンプサイトなのです。
目の前というか敷地内ですね。
なので「賑やかに遊ぶ小さい子供がいる家族連れを眺めながらソロキャンプがしたい!」というマニアックな方にオススメのサイトです!
では後は金澤家ギャラリーを少々
ハンモックレンタル
ノンアル試供品もらた
美味しかった桜海老と枝豆の炊き込みご飯!
映えるガチャガチャのランタン
買って良かったイグニオトンネルテント!
やたら素敵なトイレ周辺
ついにマイ焚き火を始めた長男
明け方のパパ
帰りに食べた(うますぎる)海鮮ほうとう
今回はここまで!
最後までご覧いただきありがとうございました!