金澤家キャンプ過去レポ⑤森のまきばキャンプ場

とんかつyk

2019年03月04日 17:28

こんにちわ!
金澤家パパのとんかつykです!

すみません、今回も過去レポです!



さて、金澤家といえば相模湖道志川の青根キャンプ場専属キャンパー?ですが。

今回はついに初キャンプ場!


どん!


千葉県森のまきばキャンプ場!

初心者大歓迎の有名どころですね(^^)


この日は4/21金曜日!
僕は午後から仕事を休んで、長男の小学校も午前授業。
都内の自宅を14時出発!16時30分着!

そう、この森のまきばキャンプ場のチェックインは17時まで。
なんとかギリギリセーフ!


とにかく第一印象は、ひろーい。

平日なので空いてーる。


到着して暗くなる前に急いで設営!
ママのテントさばきは相変わらず素晴らしい!


なんとか日没までに設営が完了して、安心の乾杯。

平日で小学校も幼稚園もあったからか子供たちは早めの就寝。

なので、ママと二人で初内幕で団欒。
カップラーメンを食べました(^^)

ついでに我が家のテントを紹介します。
ロゴスのneosリビングプラスってやつです。

(いい写真がありませんでした汗)

一応、2ルームと謳われていますが、実際に家族でリビングとして活用するには狭いですね。

大人2人なら椅子に座ってストーブにあたるくらいの余裕はあります。

良く言えばコンパクトなのにリビング付き。
悪く言えばどっちつかずで中途半端かな。

今のところキャンプ場では見かけたことないですが、金澤家の個性ってことで笑

でもいずれ買い替えないとなー




そして、朝!

長男と長女も日の出前に起床しました。
森のまきばの朝は素晴らしいものでした。
広い!空気が良い!





朝のお肉っ美味しいですね。


あまりにも素敵な朝だったので、僕がのんびりボーっとしてるあいだにママが子供たちの遊び相手をしてくれました。

覚えたての七並べです。
ただひたすら順番もなくみんなで並べていき、拍手をして終わります。


森のまきばは特に子供ががっつり遊べるアクティビティがあるわけではありませんが、

動物がいたり


サイロのふもとにバスケットゴールがあったり



自転車の貸し出しがあったり

マウンテンバイクなんて大人になってから乗ったのは初めてでしたね、とても気持ちよかったです(^^)


この日は土曜日なのでどんどんお客さんが増えてきました。



チェックアウトは17時ですが、今回はのんびり片付けをして昼すぎには帰ることにしました。
時間に追われない撤収というのもいいですね。




他の素敵なキャンパーさんたちのテントを眺めながら、帰宅です。

帰り途中に「うまくたの里」という道の駅で醤油の味見をしました。
種類が豊富で喉が渇きました。
http://chiba-kisarazu.com



さて、今回はこれで終わりです。
森のまきばとても良いキャンプ場でした。

滞在時間が長いこと。
広いテントサイトで区画なし。
トイレは簡易的風ですか、中は最新でとても綺麗。
動物が可愛い。

などなど是非また利用したいと思います!



さて、まだまだ過去レポです!


次回は千葉県いすみ市ワイルドキッズ岬オートキャンプ場!
初めてのグルキャン!



最後までご覧いただきありがとうございました(^^)







あなたにおススメの記事
関連記事